BLOG

採用がうまく行っていない
会社の気になるところ

2020.09.14

採用がうまく行っていない会社の気になるところ

採用のうまくいっていない会社のほとんどが、自社のブランディングをないがしろにしているのではないかと思います。

 

あなたが求職者側の立場に立って考えて、あなたの会社に入社したいと思いますか? って言いたくなるケースが多々あります。

 

「オフィスが汚い」「経営者の顔が見えない」「営業が過酷」「顧客からの悪評がネットに出回っている」「学べる環境が整っていない」などなど、ネガティブ要素がたくさんあるのですが、そういうことを気にせずに事業展開している会社が非常に多いように思います。

「魅力的な会社」

採用を目的とした「ブランディング」とは?

まずは出来るところから

Writer

後藤 晴伸 (ごとう はるのぶ)

後藤ブランド株式会社 代表取締役
青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、凸版印刷株式会社入社。 経営改善にまで踏み込んだ提案力、クライアント企業への遠慮のない物言いで、数々の中小企業の売上増に貢献。 2020 年に、「増補改訂版 ウェブマーケティングという茶番」を出版。 金融・医療・人材・出版業界など様々な業界にて、ウェブマーケティングに関する講演があとを絶たない。