BLOG

手堅いリファラル採用は欠かせない

2020.10.14

手堅いリファラル採用は欠かせない

なんだかんだでコストを抑えるのであれば、「リファラル採用」は重要な採用手段となります。特に資本力の無い中小企業にとっては、「リファラル採用」が成功すれば、大幅な採用コストカットにつながります。 しかし一見簡単そうに見えて、なかなか上手くいかないのが「リファラル採用」なのです。

紹介インセンティブにおける懸念点

ブランディングの重要性

経営者のスタンス

Writer

後藤 晴伸 (ごとう はるのぶ)

後藤ブランド株式会社 代表取締役
青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、凸版印刷株式会社入社。 経営改善にまで踏み込んだ提案力、クライアント企業への遠慮のない物言いで、数々の中小企業の売上増に貢献。 2020 年に、「増補改訂版 ウェブマーケティングという茶番」を出版。 金融・医療・人材・出版業界など様々な業界にて、ウェブマーケティングに関する講演があとを絶たない。