2020.10.23
リファラル採用ってなに?メリットと成功させる秘訣
優秀な人材を採用したいと考えた際に注目されているのが、「リファラル採用」というものです。
これは働いている社員から人材を紹介してもらう方法のことで、できる限り採用に関するミスマッチを防ぎたいと考えている時にも有効な方法だといえます。
リファラル採用のメリットや成功させるためのポイントをご紹介しましょう。
注目されるリファラル採用の特徴やメリット
まずは、リファラル採用とはどういったものなのか、なぜ注目されているのかという点からみていきましょう。
リファラル採用とは
リファラル採用は、社員の知人や友人を紹介してもらう採用方法です。社員紹介採用とも呼ばれるものであり、紹介会社や採用媒体を利用することなく人材を探すことができます。
すでに自社で働いている社員の元同僚や友人などを紹介してもらうことから、事前に社員を通して社風や業務内容を伝えてもらうことも可能です。これにより、企業の社風に適した人材を見つけられやすいのが特徴だといえます。
リファラル採用が注目される背景
リファラル採用が注目されている理由の一つとして挙げられるのが、労働力人口の減少によるものです。
ただ求人を出しただけで思うように応募者を見つけるのは難しい時代ですが、だからこそ紹介を活用して人材探しができるリファラル採用が注目されています。
もともと、OBやOGが人脈を活かして人材発掘を行うリクルーター制度が行われていましたが、海外ではリファラル採用を取り入れる企業が増えており、中には1年間で採用した新規従業員のうち、20%以上の社員が従業員からの紹介だったとしている企業もあるほどです。
血縁者などを紹介する「縁故採用」はコネ採用としての印象が強いですが、リファラル採用の場合はあくまで募集基準を満たしている人のみを採用するため、ネガティブなイメージはなく、応募する側としても検討しやすいのも魅力です。
リファラル採用のメリット
リファラル採用される側は紹介される友人から企業について話を聞いているわけなので、採用のミスマッチが防げるのが大きな魅力です。更に、職場に知り合いがいることで安心感にも繋がり、定着率向上も期待できます。
また、直接紹介してもらうことができるため採用コストを抑制することにもなりますし、現在積極的な転職活動をしていない方にも社員を通してアプローチできるのが魅力です。
リファラル採用を成功させる秘訣!
リファラル採用を成功させるためのポイントをご紹介します。
社内での認知度を高める
そもそもリファラル採用を積極的に取り入れていることを社員が理解していなければ、知人を紹介してもらうことはできません。
そのため、具体的にどのような人材を求めているのか、採用基準はどうなっているのかなどを広く伝えて声をかけてもらいましょう。
この際、報奨金などのインセンティブがあれば更に効果的です。
資料を用意する
会社の紹介をすべて社員任せにしてしまうと社員にとっての負担が大きくなります。そのため、リファラル採用で使える資料を作成するなどして、社員が知人に会社を紹介しやすい状況を整えましょう。
採用活動も併用して行う
リファラル採用は確かに効果的な方法ではありますが、これだけに頼ってしまうとうまく人材が確保できないことがあります。まずは採用活動も併用して行い、人材を確保していくことが成功のカギです。
リファラル採用におすすめのツール
リファラル採用に役立つツールとして、「MyRefer」というものがあります。これは制度の設計だけでなく運用や採用成功に至るまでのプログラムを用意してくれるクラウドサービスで、人事管理や告知機能があるため人事の負荷を大きく削減することが可能です。
また、SNSやメールなどで気軽に紹介できるシステムがあるため、リファラル採用で友人を紹介したいと考えている方にとっても魅力的なサービスだといえます。
こういったサービスもうまく活用し、リファラル採用を行っていきましょう。
RECOMMENDATION この記事を読んだ人におすすめ
RANKING