2021.04.28
企業の社長と食事会でつながる「社長メシ」とは?
就活に役立つサービスとして多くの求職者が注目しているのが、「社長メシ」です。
特に意識の高い学生から注目されているもので、求職者が抱えている就職先への様々な不安や疑問を解消したうえで、就職について検討をできる便利なサービスとなっています。
気になるサービス内容や利用・参加するまでの工程、利用するメリットについてご紹介しましょう。
社長メシの概要
社長メシとは、新しい就職や転職活動に役立つツールとして注目されており、大きな特徴は食事会で会社の社長とコミュニケーションを取ることができる点です。
株式会社ユナイテッドウィルがサービスを提供している、従来はなかった社長と学生を直接つなげることができる「CtoCマッチングサービス」となっています。
学生と企業の社長が同じテーブルに付き、ディナーやランチを食べながら就職活動だけでなく、今後のキャリアや人生などについて幅広く相談ができるのが魅力です。
企業について社長の話を直接聞くことができるので、就職活動に悩んでいる学生にとって大きな気付きやきっかけを作ることにつながるのではないでしょうか。
社長メシを利用・参加するまでの工程
実際に社長メシを利用したいと考えている求職者のために、利用・参加するまでの工程について解説しましょう。
以下の簡単なステップで利用できます。
1.アプリ、またはWEBサイトの無料会員登録
2.イベントへの応募
3.参加確定
4.食事会への参加
会員登録をしてプロフィールを入力し、一覧で表示されている食事会を設定している社長の中から気になる人を選びましょう。
どのような話が聞けるのかなどが掲載されているので、条件や対象などを確認したうえで応募します。
注意点として、食事会に応募すればすべての人が参加できるわけではありません。
社長から選ばれる必要があるので、「この人と食事をしたい」と思ってもらえるよう、丁寧にプロフィールを作成することが重要です。
数人から数十人程度が選ばれ、指定された日時に指定のお店で食事会を行うことになります。
社長メシを利用するメリット
社長メシを利用することにより、様々なメリットがあります。
特に大きい魅力が以下の3つです。
企業の社長と対面したうえで熱意ある話を聞くことが可能
企業のトップがどのような考え、熱意をもって会社を運営しているのか直接話を聞くことができます。
企業のホームページ内で確認できる経営理念などを読むだけでは伝わってこない深い話が聞けるので、非常に参考になるでしょう。
就活以外にも勉強になることが多い
面接の硬い雰囲気ではなく食事をしながらアットホームな形で会話ができるので、リラックスして様々な話を聞くことができます。
面接では聞くことができない社長の体験談や人生経験なども聞くことができるのがメリットです。
社長として成功している人の話は、就活以外にも様々な勉強につながるでしょう。
インターンシップや内定につながる可能性を期待できる
そもそも社長メシで食事をおごっている社長は、できれば食事会の中で優秀な人材を確保したいと考えています。
実際に食事会の中でインターンへの参加や選考を受けてみないかと誘われるケースも多いです。
就職のきっかけをつかみたい学生にとってこれほど魅力的な話はありません。
完全無料で社長主催の食事会に参加できる
社長メシは完全無料で利用できるサービスとなっています。
食事会のメンバーとして社長に選ばれれば社長がごちそうしてくれるので、タダでご飯を食べることができます。
「企業の社長と食事ができるのは魅力的だけれど、お金がかかりそう」と心配な方でも安心して利用できるでしょう。
学生にとって視野が広がるサービス
学生は人生を左右する重要な就職先を選ぶわけなので、できる限り広い視野を持って企業を見極めましょう。
その際、直接企業の社長と会って話ができる場を作ることができるのは、視野を広げたり、企業についてより深く理解したりするのにも効果的です。
社長メシをうまく活用して理想的な会社への就職を目指してみてはいかがでしょうか。
RANKING